サイトアイコン 八百津町観光協会

旧八百津発電所施設

 

※地震への安全対策のため、現在内部公開を休止しています。

 

 

旧八百津発電所施設は、1911年(明治44年)に竣工し、1974年(昭和49年)に廃止された木曽川系最古の発電所です。

ヨーロッパ風建築の面影を残したモダンな建物で優雅さと風格に満ちあふれたレンガ作りモルタル塗りの外観は歴史浪漫の世界にタイムスリップさせてくれます。

日本の水力発電の歴史を物語る貴重な資源であり、平成10年には国の重要文化財に指定されています。

現在は地震への安全対策のため、内部公開は休止していますが、四季折々の風景とともにその優雅な外観をお楽しみいただけます。

 

文化財 国重要文化財

 

管理者 八百津町

 

モバイルバージョンを終了